三岸好太郎美術館と北海道立美術館〜札幌ぐるぐる

札幌。
札幌では、お昼と夕方以降時間しか空かず、昼と夜の食事だけの札幌グルメ日記になっていましたが、やっと時間がとれて、三岸好太郎美術館と北海道立近代美術館にいくことができました。

三岸好太郎美術館。

三岸好太郎美術館と北海道立美術館〜札幌ぐるぐる_e0152493_12170891.jpg


三岸好太郎美術館には、3年くらい前に訪れていますが、また来たいと思っていました。

三岸好太郎美術館〜札幌
2015年6月21日の日記


「三岸好太郎を追いかけて」の展示会が開催されていました。

1930年代には、好太郎さんはコラージュの作品も作られていたんですね。今回コラージュの作品が展示されていて初めて知りました。
三岸節子さんをモデルにした絵や、表情の見えないピエロの絵が展示されていて、鴨居玲さんの絵を思い起こしました。
晩年の貝殻と蝶の絵は、これまでとはテイストがまったく異なります。

三岸好太郎さんと三岸好太郎美術館のことは、愛知の尾張一宮にある三岸節子記念美術館に行ったときに知ったのですが、あらためてまた三岸節子記念美術館に行きたいなって思っています。三岸節子さんの絵の情熱的な色づかいが好きです。

今日のおとも~三岸節子さんの本
2015年6月18日の日記


三岸好太郎美術館を出ると左手には、素敵な庭園が広がっています。

三岸好太郎美術館と北海道立美術館〜札幌ぐるぐる_e0152493_12173935.jpg

三岸好太郎美術館と北海道立美術館〜札幌ぐるぐる_e0152493_12174760.jpg


こちらの庭園は知事公館に続いています。

三岸好太郎美術館と北海道立美術館〜札幌ぐるぐる_e0152493_12175391.jpg


木立を抜けると、とっても解放的な広い芝生です。

三岸好太郎美術館と北海道立美術館〜札幌ぐるぐる_e0152493_12175842.jpg

三岸好太郎美術館と北海道立美術館〜札幌ぐるぐる_e0152493_12180404.jpg

三岸好太郎美術館と北海道立美術館〜札幌ぐるぐる_e0152493_13410973.jpg


知事公館の素敵なお庭~札幌
2015年6月22日の日記


知事公館の表門からでて右手にいくと、北海道立近代美術館。

三岸好太郎美術館と北海道立美術館〜札幌ぐるぐる_e0152493_13414436.jpg


「極みと巧み 京のかがやき」の展示が開催されていました。京都だったか東京だったか忘れましたが見たかった展示会だったのでみてみることにしました。

三岸好太郎美術館と北海道立美術館〜札幌ぐるぐる_e0152493_12215226.jpg


やはり並河靖之さんの七宝焼きが素晴らしく、なかでも「藤図花瓶」がよかったです。

展示会のパンフレットに載っている並河靖之さんの「藤図花瓶」の写真です。

三岸好太郎美術館と北海道立美術館〜札幌ぐるぐる_e0152493_13420333.jpg

すばらしい絵柄の七宝です。
この展示会に、並河さんのいくつかの作品が出されていることを知っていて、見たいと思っていたので、たまたま札幌でこの展示に出会えてよかったです。

前に、京都の並河靖之記念館を訪れたときの日記です。

国宝探訪とお庭散策~京都粟田口から南禅寺あたり
2009年11月12日の日記




# by momokororos | 2018-10-08 21:55 | 芸術 | Trackback | Comments(0)

味噌ラーメン〜札幌美味しいもの

札幌。
東京近辺でも以前札幌を訪れたときも、札幌の味噌ラーメンを食べていますが、これまでまた食べたいと思うほどのお店はほとんどありませんでした。


札幌駅近くのビルの地下の一粒庵さん。
元気がでるみそラーメンをいただきました。

味噌ラーメン〜札幌美味しいもの_e0152493_19444835.jpg


食欲をそそる色合いです。

いままで食べた味噌ラーメンは辛い印象だったのですが、こちらの味噌ラーメンは、辛みがありながらマイルドな味でした。
卵をいれれば味噌ラーメンはマイルドになると聞いていましたが、こちらの入っている卵はスクランブル状態で卵が混ざらない状態でもマイルド。とろみがあるスープに甘みとニンニクの旨みが加わった味でおいしいです。

わたしは、ラーメンのスープは飲みほさないのですが、麺を食べながらスープを飲んでいたら、珍しくスープも完食です。

味噌ラーメン〜札幌美味しいもの_e0152493_19450511.jpg


こちらの一粒庵さんには、また食べにきたいなって味でした。

お店をでると一粒庵さんには10人くらいの行列。お隣りのお店にはもっと長い行列にびっくりです。スープカレーの奥芝商店さんというお店でした。こちらの味も確かめてみたいなって思いました。



# by momokororos | 2018-10-08 13:45 | グルメ | Trackback | Comments(0)

北の海の幸(其のニ)〜札幌美味しいもの

札幌。
おとといの夜は、西18丁目駅に近いアダノンキさんでビールを飲んだあとに、札幌駅にでてステラプレイスで夜ごはんをいただきました。

北海道料理の銀鱗さん。
雰囲気はとってもよく、札幌駅前の夜景を眺めながらお食事ができます。どちらかといえばデートに使えるという感じですが、ちょっとお値段高めながら頼んだ料理の味はまずまずでした。

パフェを食べて、すでにビールも飲んでいたので、頼んだのはお酒のつまみにしました。

帆立バター焼き。
帆立はちょうど今が旬でしょうか。

北の海の幸(其のニ)〜札幌美味しいもの_e0152493_15121387.jpg


知床どりのザンギ。唐揚げです。
柔らかくて、ビールにあう味です。鶏肉はゴロッとかなり大きいのですが、ペロリといただける美味しさです。

北の海の幸(其のニ)〜札幌美味しいもの_e0152493_15134219.jpg

海の幸ではありませんが、こうゆう濃い味も食べたくなります。



ししゃも。

北の海の幸(其のニ)〜札幌美味しいもの_e0152493_15134442.jpg


黄色味がかった色や鱗からして北海道産のししゃもだと思いますが、前に食べたような感動的な美味しさではありませんでしたが、それでもカラフトシシャモの味と比べるとふっくらとして柔らかです。
有名な北海道のむかわ町のししゃもは、10月になって解禁になっていますが、ししゃものお刺身も食べてみたいものです。

前に札幌でししゃもを食べたときの日記です。

札幌美味しいもの
2015年6月19日の日記



# by momokororos | 2018-10-07 20:14 | グルメ | Trackback | Comments(0)

古本とビール〜札幌美味しいもの

札幌。
札幌にいたら、札幌に古本のアダノンキさんがあってビールも飲めるよ、との情報を、姫路のおひさまゆうびん舎さんからもらいました。雪印パーラーでパフェを食べたあとに行ってみることにしました。

すすきのにあった前の店舗の場所に間違えて行ってしまい、移転したことに気づきました。調べてみると札幌市電1本で行けることがわかり向かいました。大好きな路面電車に今回初乗りです。札幌市電のことはまた今度書きたいと思います。

西15丁目の電停で降りて、少し歩きます。

アダノンキさん。

店内は、照明暗めの迷宮のような本棚配置で、わたくしてきにはとっても楽しいです。

お店のカウンターで、上富良野の忽布古丹醸造の枯淡ポーターというビールをいただきました。


古本とビール〜札幌美味しいもの_e0152493_13323630.jpg

黒ビールはほとんど飲んだことがないのですが、試してみました。後味の苦味が強いです。お酒は初めのくち当たりから後味、そして飲んだあとの味の余韻と、味の変化を楽しみたいと思っているのらですが、まさにその変化が堪能できます。このビールを飲むと、一般に流通しているビールはかなり飲みやすいのですが、単調かもしれません。

黒ビールを飲みながら、店長さんと本の読みかたや旅のお話しして楽しかったです。店内の食の本棚にはわたしの持っている本が何冊かあってうれしかったです。結局本は買わずにビールを飲んだだけでしたが。

アダノンキさんの店長さんから、近所の本屋を教えてもらい寄ってみました。

1つは、お店から近い地下鉄の西18丁目駅にある並樹書店さん。
もう1つは、西18丁目駅と円山公園駅のあいだにある、らくだやさん。こちらでは三岸好太郎さんと三岸節子さんの本や金子みすゞさんの本がありましたが、重くなるので諦めました。
東京の東陽町にある本屋さんも、たぶん好きですよっと、アダノンキさんに紹介してもらったので、機会あれば寄ってみたいと思います。



# by momokororos | 2018-10-07 13:04 | グルメ | Trackback | Comments(2)

パフェ〜札幌美味しいもの

札幌。
昼に夜に北海道の美味しいものをいただいていますが、途中途中で甘いものをいただいています。

昨日は、札幌駅から時計台に向かう途中にある雪印パーラーさんの札幌本店。

こちらでは、スノーロイヤルストロベリーパフェをいただきました。

パフェ〜札幌美味しいもの_e0152493_19315476.jpg


スノーロイヤルとは、天皇皇后両陛下のために献上された特別なアイスクリームと店内に書かれていました。そして、スノーロイヤルは、札幌の雪印パーラー限定みたいです。

札幌ではやりの、しめパフェではありませんでしたが、疲れたからだに甘いパフェは美味しかったです。





# by momokororos | 2018-10-06 22:23 | グルメ | Trackback | Comments(0)